ピッチとふうとみけ+Choco.

犬が吠えるということ・・・月島座学から(追記しました。)

追記部分は緑字です。

choco.と取り組んでいる「吠え」は、
なかなかGOAL!は遠そうですが、前に比べるとあんまり気にならなくなっています。
それは、自分にとっては「吠えを0」にしなくちゃと思っていたころとは違って
犬にとって吠えることはシグナルであり、コミュニケーションツールでもある。
だから多少おしゃべりでもいいじゃない。っておもえるようになったから。
「静かに」って言われて黙ってくれたらと思ったりはしますけどね。
ただ、
吠えているうちに興奮状態になり、とまらなくなるだけでなく、攻撃行動に転じやすく、
制御が利きにくくなってしまうやっかいなものでもある。
・・・ということは忘れちゃいけないと思っています。

月島座学でお話のあった吠えですが、
興奮吠え 喜び、刺激に対しての吠え
      ↓入れ替わりあり
恐怖心からの吠え←その場から回避できるように。
  自主的に移動できるようになるといいね。
警報 お知らせ吠え←無視してはいけない。自分の仕事ではないことを理解させる。
○飼い主は犬のそばにいなきゃいけない。
○吠えているところまで行ってインターセプト、吠えていない状態でおやつ。
○テリトリーを守るのは飼い主とわからせてあげる
つい、吠えている犬に向かって遠くから名前をよび、
戻ってきたところでおやつをあげる。
これでは、吠えを強化してしまいます。
             
学習吠え 要求吠え←すぐにかなえてあげる。
ストレス吠え 吠えっぱなし←ストレスの原因を取り除いてあげる。

このように分類されるそうです。

choco.の場合、
以前吠えていたカブタイプのバイクには反応しなくなりました。

○警戒吠え
知らない人が話しかけたり、家の中にいて玄関先で人の声や気配がするようなとき・・・。

○恐怖からの吠え
犬が近づいてきたり、不意に犬と鉢合わせしたとき。子どもがそばを走っていったとき。

○要求吠え
ボールがほしくて吠える。 いつもおやつをくれる人に催促して吠える。

○ストレス吠え
出先でchoco.を他の人に預けてトイレに行く時に吠え続ける。


このように分類してみたけれど、choco.の本心はどうでしょうか?

ワタシが心がけていることは・・・
 なんでもないようなときにも名前を呼んでおやつ
   特にできるかぎりは第1バージョンで

 外でなんでもないときにインターセプト
   興奮状態じゃないときにワタシとchoco.の経験を積んでおく。

 物音に反応して玄関先に行こうとするときには、同行する気持ちで
   そこまで行って、choco.に何があったか説明し、「大丈夫」とか「ありがとう」とか
   声をかけて一緒に戻る。

 「犬を見たらクリック」「何か気になっている様子だったらクリック」
   なるべくchoco.よりも先にクリッカーを鳴らす気持ちで・・。

 要求にはなるべく早く対応し、吠えを長引かせないようにする。
   よその人へのおやつの催促吠えは・・
   「おりこうさんは?」と言ってもらうようにしています。

 分離不安の吠え
   ゴミ出しに行くときの「ゴミだしてくるね」はすぐ戻ってくるサインのはず。


こうやって書き出してみた時、オペラント条件付けで「吠えない行動を作り上げる」とすると
「おすわり」で止まれば、「Good」でごほうび。
「NO!」で止まれば、「Good!」でごほうび。
・・・だけど 前も書いたけど興奮状態だからとても止められないし止らない。
「おすわり」も「NO!」も吠える応援にしかならない。
一瞬吠えやんで、ごほうびもらって次の瞬間にはまた吠えるってことも多いです。
また、おやつをばらまいて食べている間に犬が通り過ぎれば吠えない。
これも、まいたおやつなんか興奮状態の犬は食べられないのね。
犬が通りすぎる間中は吠えていて、通り過ぎたらおもむろにおやつを食べあさる。
あれもこれもこちらの意図とはちがった強化になっちゃう。
しかも事がすんでも興奮はし続けているしね。

一方でチャーリーママさんのおっしゃっている古典的条件付けでは
(名前・いい子ね・おりこう・かっこいい)⇔(おやつ・いい子ね・おりこう・かっこいい)
など対提示するもの同士はなんでもOKをしっかりとチャージングしておけば、
そのとき「名前」でも「おりこう」でも「かっこいい」でもその子にリラックス状態の
感情が思い出されれば、スゥ~っとクールダウンできる。
だからその子にとってうれしいもの(おいしいもの)がたくさんあればあるほど
犬にとってもヒトにとっても安心なんじゃないでしょうか。
何より、
吠えやんだときに興奮していない、落ち着いている

っていうのが一番違うところですよね。

choco.の場合は前のトレーニング(オペラント条件付け中心)が長かったので、
自分で考えるにしても「行動」になっちゃうことがまだまだ多いです。
今一生懸命切り替えている最中なので100%伝わるようになるにはまだ時間がかかる
かもしれません。
だからこそ、毎日の積み重ねだけは続けていこうと思っています。
   


今日の朝んぽ。出発は5時。




だぁれもいない原っぱでボール遊び

ランキングに参加中です。ポチっとしていただけるとうれしいです♬

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「*座学」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事